
※このページはプロモーションが含まれています。
上場企業や本社を置く企業が点在している仙台市は、大学など教育機関が集積している都市になりますので、学生や社会人の割合が多く占めています。そこで、毎年、4000人ほどの受験者数の弁理士試験は、それほどメジャーな資格ではありませんが、知的財産のプロフェッショナルとして、今後の活躍が期待できる職業になります。
合格者の平均受験回数が4回という結果概要になりますので、一発合格がどれほど難しい試験であることがわかります。ここでは、仙台市で口コミ評価&評判の良い弁理士学校を紹介!通学講座をお探しの方、通信講座で迷われている方は参考にしてみて下さい。
全国対応の人気スクールを紹介!
最強講師陣による指導
7万円台の格安コース
仙台本校 | 仙台市青葉区中央3-4-12仙台SSスチールビルII(4F) |
---|---|
アクセス | JR・市営地下鉄仙台駅より徒歩5分 |
受付時間 | 平日11:00~20:00(木曜日は休館)/土日祝9:00~18:00 |
通信講座 | Web・DVD講座あり |
ポイント |
・初学者・学習経験者向けのコースをラインナップ
仙台市で、弁理士講座を開講しているLECは、短答公開模試、論文公開模試は受講生だけでなく、弁理士受験生から選ばれています。毎年、数多くの合格者を輩出している実績のある資格予備校になります。ただ、し、仙台校は弁理士講座の生講義(教室通学)は実施していませんので、教室内にあるブースで収録した講義を視聴、もしくは、自宅でWebかDVD講義を受講するスタイルになります。
Web講座は音声ダウンロード付きですので、外出先、通勤中の細切れ時間の活用に最適です。仕事と両立しながら自分のペースで勉強できます。 |
仙台校 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目3番1号 アエル25F |
---|---|
アクセス | JR仙台駅西口より徒歩3分・高架歩道アエル2F直結 |
受付時間 | 月~金12:00~19:30 / 土・祝9:00~18:00 / 日9:00~17:30 |
通信講座 | Web・DVD講座あり |
ポイント |
TAC仙台校は、弁理士通学講座は開講しておらず、通信講座受講のみになります。通学講座と変わらないカリキュラム、講義、教材になりますので、通信スタイルでも合格力を身につけることができます。TAC弁理士講座は、本試験の傾向と対策を反映し、合格に必要な知識のみを厳選した教材が魅力です。
また、講義を担当している講師は弁理士のプロフェッショナル集団になり、理解を促進する講義を提供し、最速合格を後押ししてくれます。そして、合格カリキュラムはTACで蓄積してきた短答⇔論文ハイブリッド学習システムをベースに「基本講義」、「論文解法マスター講義」、「各答案練習・全国公開模試」の3段階の講座から構成されています。 |
仙台市は弁理士講座を開講している学校がLECとTACの2校のみになり、どちらも仙台駅近くに校舎があります。ただ、TAC仙台校は弁理士通学講座は開講していませんので、実質、LECのWebまたはDVD講義視聴スタイルでの学習になります。
仙台市(青葉区、宮城野区、若林区、太白区、泉区)の方は通学できる範囲であると思われます。ですが、仕事で忙しい社会人や学業と両立して勉強しなければならない大学生にとっては、生講義ではない通学講座にそれほどメリットがないと思われているなら、通信講座の選択も視野に入れておくと良いでしょう。
そこで、弁理士通信講座を開講しているのは、全国に校舎を展開しているLEC、TACだけではなく、資格系オンラインスクールも候補の一つに検討してみると良いかと思われます。特に法律系に強い資格スクエアは、弁理士講座人気ランキングでも常にトップクラスに位置しています。合格に必要な知識をゼロから習得できるカリキュラム&教材に加え、優秀な講師による講義は高く評価されています。
続いて、低価格でありながら合格に必要な全てが揃っているスタディング、アガルートアカデミーも、多くの受験生から選ばれています。いずれも公式サイト上で、無料Web視聴やサンプル動画など配信していますので、積極的に体験して、資料請求と併せて比較検討してみると良いでしょう。自ずと自分にあった講座を選ぶことができると思われます。