
※このページはプロモーションが含まれています。
通関士は財務省が管轄する国家資格で、独立開業のための資格ではありませんが、知識を活かして貿易関係の会社など起業することができます。また、物流業務、倉庫業等など通関業務兼業している職場への就職、転職も、資格があれば給料や手当など優遇が期待できます。
そこで、仙台は、海外との取引や海外への進出を目指す企業へのサポートに力を入れている都市になり、資格取得者にとって働きやすい街と思われます。ここでは、仙台市で通関士講座を開講している口コミ評価&評判の良い学校を紹介!通学講座をお探しの方はもちろん、通信教育、オンライン講座で迷われている方も参考にしてみて下さい。
全国対応の人気スクールを紹介!
全国平均の3.42倍の合格率
※2018年通関士試験実績。全国平均合格率14.6%、フォーサイト合格率50%
仙台校 | 宮城県仙台市青葉区中央3-1-22 エキニア青葉通りビル7階 |
---|---|
アクセス | JR、地下鉄仙台駅 西口より徒歩5分 |
受付時間 | 平日:10:00~21:00 土日祝:10:00~19:00 |
通信講座 | DVD講座あり |
ポイント |
・校舎開講準備中!コースなど詳しいことは、学校へお問い合わせください。
ヒューマンアカデミーの通関士講座は、貿易実務を最初に学び、その後、通関士合格のためのカリキュラムになっているので、初学者の方もスムーズに学習できるようになっています。 |
仙台本校 | 宮城県仙台市青葉区中央3-4-12仙台SSスチールビルII(4F) |
---|---|
アクセス | JR・市営地下鉄仙台駅より徒歩5分 |
受付時間 | 平日11:00~20:00(木曜日は休館)/土日祝9:00~18:00 |
通信講座 | Web・DVD講座あり |
ポイント | LEC通関士試験対策は、通信講座のみの開講になります。初学者コースは、1日1~2時間の学習時間、6ヶ月~ 9ヶ月(計168時間)を想定したカリキュラムで、知識獲得講座で基本を把握し、問題演習で実力を定着させ、模試で全国レベルの実力判定が出来ます。通関実務を強化する講座・法改正・試験直前対策についても十分に行うことができます。 |
仙台校 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目3番1号 アエル25F |
---|---|
アクセス | JR仙台駅西口より徒歩3分・高架歩道アエル2F直結 |
受付時間 | 月~金12:00~19:30 / 土・祝9:00~18:00 / 日9:00~17:30 |
通信講座 | Web・DVD・資料講座あり |
ポイント |
・初学者向け、学習経験者向けコース・貿易実務検定講座を用意
カリキュラム,基本講義から応用講義,過去問講義や直前答練,公開模試などが組まれており、1年間で効率よく学習できる仙台の通関士スクールになります。毎年、合格者を輩出している実績のある資格学校で、個別ブースでの受講なので、自分のスケジュールに合わせて学習を進めることができます。 |
仙台市は、通関士講座を開講しているのがヒュ-マンアカデミー、LEC、TACの3校になります。そのうち、教室に通学して勉強できるのはTACのみで、残り2校は通信WebもしくはDVD講座の受講になります。通学にこだわるのであればTAC仙台校での試験対策がおすすめです。青葉区、宮城野区、若林区、太白区、泉区どのエリアからでも通える範囲であると思われます。
ただ、生講義を実施しているわけではありませんので、あえて時間をかけて通うほどのメリットを感じない方は通信講座の学習スタイルも選択に入れておくと良いでしょう。
また、費用をおさえて試験対策したい方は、資格系オンライン専門スクールに注目です。校舎を持たない分、低料金で講座を提供しているのが特徴です。そのなかで、通関士通信講座ランキングで人気上位なのが、フォーサイトになります。クオリティの映像講義は非常に高く評価されており、分かりやすい解説とテキストは満足度が高いようです。次いで、テレビCMや広告等で有名なユーキャンも選ばれている通信教育になります。
そこで、数ある通関士学校(通学・通信)のなかで、どこにすれば良いか迷われている仙台の方は、資料請求や無料体験視聴するなど比較することで、自分にあった講座を選ぶことができるはずです。